- Name:
- Tuyoshi Mashiko
- Job:
- DTP Designer
Interview
Q. 現在担当している仕事内容は?
自社商品の取扱説明書、製品ラベルデザイン、梱包箱デザインの制作を主に担当しています。
Q. 現在の業務で面白いところ、難しいと思ったところは?
頻度は決して多くはありませんが、お客様から「説明が丁寧で分かりやすかった」「説明書通り組立てたら簡単だった」などの声をいただくとモチベーションがあがります。
難しいところは、どんなに丁寧にお客様の立場に立って制作しても、万人に理解できるとは限らないため、日々試行錯誤しながら、また、お客様の声を聞きながらの作業になるため改善、改訂が多くなります。ただ、自社制作のため小回りがきくという利点もあります。
Q. あなたにとって、ハイガー産業で働く理由とは?
一言でいうと無限の可能性を秘めているからです。
ハイガー産業では次々に新商品を世に送り出しています。
もちろん成功もあれば失敗もあります。
しかし、新商品を世に送り出すプロセスには常にワクワク感があり、
そこに携わることができる喜び、感謝があります。
Q.3年後の目標は?
現在は、まだPCが苦手な方が一定数いますが、 3年後には、その割合は確実に減少するでしょう。 そこを見据え、取扱説明書ペーパーレス化を推し進めていきたいと思います。 ペーパーレスにより、資源削減だけでなく、リアルタイムで修正、変更が加えることができ、 お客様にとってもメリットが大きくなると考えます。
Q. 未来の同僚(仲間)に向けてのメッセージをどうぞ
直接販売には結びつきませんが、アフターサービスという面では十分会社に貢献できます。 お客様が商品購入後に、ストレスなく組立て、使用、メンテナンスができるようすることが私達の使命です。 ぜひ、あなたのお客様の立場に立った考えを活かし、一緒にカタチにしてみませんか。